Doorkeeper

AI時代に求められる組織のデータ戦略 - Gemini×BigQuery×Agentspaceで実現する生成AIとデータマネジメント

2025-09-04(木)15:00 - 16:00 JST
オンライン リンクは参加者だけに表示されます。
申し込む
参加費無料
申込締切 9月3日 0:00
申し込みはこちらのリンクからお願いいたします。https://cloud-ace.jp/event/250904_gemini_bq_agentspace/?utm_source=doorkeeper&utm_medium=referral
あと40人参加できます。

詳細

【重要】本セミナーはdoorkeeperだけではお申し込み完了となりません。下記リンク先よりクラウドエースのwebサイトにてお申し込みをお願いいたします。

お申し込みはこちら
https://cloud-ace.jp/event/250904_gemini_bq_agentspace/?utm_source=doorkeeper&utm_medium=referral

Excelやスプレッドシートでのデータ集計・分析に多くの時間を費やしている、データによる分析の重要性を理解するも専門知識がなく何から手をつけていいか分からない、といった課題をお持ちではありませんか?

本セミナーでは、AI 時代に求められる企業のデータ戦略に焦点を当て、Google CloudのGeminiとBigQueryを活用して、個人のデータ分析から組織的なデータ活用へとスケールさせる方法を解説します。さらに、AIエージェントプラットフォーム「Google Agentspace」が拓く自律型ビジネスプロセスについてもご紹介します。

AIを活用した新たなビジネス価値の創出や、データドリブンな意思決定を実現するための一歩を踏み出したい方はぜひご参加ください。

このセミナーで学べること

  • Gemini を活用した具体的なデータ分析・可視化の手法
  • サイロ化・属人化を防ぐ、全社的なデータ基盤の重要性
  • BigQuery を活用して、組織のデータ活用を促進する方法
  • 自律型AIエージェントが実現する未来のビジネスプロセス

講演内容

【第1部:生成AIはデータをすぐに価値あるものにする(40分)】
Gemini が個人のデータ分析をいかに容易にするかを、デモを交えて紹介。個人レベルのAI活用だけでは解決できない企業の課題(データのサイロ化、属人化など)を提起し、その解決策として全社データを集約するデータ基盤「BigQuery」の重要性を解説します。

【第2部:AIエージェントの今と未来(20分)】
AIが自律的にビジネスを動かす「Agentspace」のコンセプトとデモを紹介。BigQuery と連携し、企業データを横断して活用する自律型データ管理の未来像を語ります。

セミナー概要

開催日時:2025年9月4日(木) 15:00-16:00
申込締切:2025年9月3日(水) 18:00
会場:オンライン開催
アクセス:アクセス方法等の詳細は、ご登録受付後メールにてご案内いたします。
定員:40名
参加費:無料

対象者

  • Excelやスプレッドシートでのデータ集計・分析に多くの時間を費やしている方
  • データによる分析の重要性を理解するも専門知識がなく何から手をつけていいか分からない方
  • AIという言葉は聞くが、自分の業務にどう活かせるか具体的なイメージが湧かない方
  • 「データに基づいた意思決定」をしたいが、社内にデータが散在し、全体像が見えない方
  • データ分析基盤の構築を検討しているが、費用対効果や具体的なメリットが掴めない方
  • 競合との差別化のために、AIを活用した新たなビジネス価値創出に関心がある方

お問い合わせ

担当:クラウドエース株式会社 セミナー事務局
メール:event@cloud-ace.jp
電話:0120-054-451

コミュニティについて

クラウドエース

クラウドエース

Google Cloud™️ プレミアパートナーとして、Google 関連のクラウドサービスの導入支援や開発等を行っており、GCP™️ についてのセミナーを定期的に開催しています。 参加費は無料です。 是非お気軽にご参加ください。 Facebook ページへのいいね!もお待ちしております。 https://www.facebook.com/cloudace.jp/?fref=ts

メンバーになる